ミニマリストという考え方

最近「ミニマリスト」という言葉をよく聞きます。

私もブログをはじめてよく目にするようになりました。

 

ミニマリストとは・・・

持ち物をできるだけ減らし、必要最小限の物だけで暮らす人。

自分にとって本当に必要な物だけを持つことでかえって豊かに生きられるという考え方で、 大量生産・大量消費の現代社会において、新しく生まれたライフスタイルである。

「最小限の」という意味のミニマル(minimal)から派生した造語。

 

 

と定義されています。

 

物を持たずに暮らす人の意味では、2010年前後から海外で使われるようになり、その後日本でも広まったと見られています。

大量生産・消費社会への振り返りから、環境問題とエコ意識への関心の高まりとから生まれたようですね。

日本で数年前に流行った「断捨離」という考えにもつながりますね。

 

 

でもこの考え方・・・

素晴らしいと思います。

 

ミニマリストの方のブログをのぞくと、様々なミニマルが存在していますね。

部屋の家具・レイアウト、ファッション、靴、文房具、台所用品・・・

 

ふとしたことで欲しくなったり、「あ、安い!」と思わず買ってしまったり・・・

でもなかなか捨てることってできないですよね。

私もそんなタイプの人間で、家じゅうに服・ものが溢れかえっています。

 

「ダメだ!」

と最近、思うようになりました。

 

ミニマリスト=「ものがない」ではないんですよね。

ミニマリスト=「最低限の自分に必要なものに囲まれて生活すること」です。

 

最低限必要なものだけを持つ、今の自分にはすぐ実現するには少しハードルが高い。

でもここへ向かうための第一歩、

「納得できるものだけを持つ!」

まずはここから始めてみようと思います。

 

そのためには、できるだけいいものだけを持つ。

持ち物にこだわりを持つ。

 

「いいもの」とはただ単に高いものという意味ではなく、自分が「いいな!」と思えるもの。

 

この気持ちと「もの」への思いを持つことが大切かな、と思いました。

 

このブログでもアラフィフ・メンズの自分が「いいな」と思えるものを紹介していますが、 これも自分自身のミニマルにつながればいいなと思いました。

 

 


 

 


 

ドラマ「教場」での新しいキムタク(木村拓哉の)の存在感。また続編の噂は

フジテレビ開局60周年記念特別企画 ドラマ「教場」

 木村拓哉主演で1月4日・5日に二夜連続で放映されました。

 

f:id:suzu116:20200112091333j:plain

 

 

原作は長岡弘樹さん作の「教場」です。

 主演の木村拓哉演じる義眼の警察学校教官の「風間公親」

 彼の冷徹な眼が教場での警察学校の生徒たちの適性を見極め、適格者・不適格者をあぶりだし、不適格者へは退校届を手渡していきます。

 

大島優子川口春奈、三浦翔平などの俳優陣の豪華さもさながら、

このドラマで目を見張るのはキムタクの新たな側面、可能性でした。

 

キムタクといえば、これまではヒーロー的な主演作がほとんどでした。

 数々の主演作がありますが、直近では、「グランメゾン東京」がそうでした。

 まさに「HERO」などはその典型的な代表作でしょう。

 

だが、今回の教場での笑わないキムタクには今までとは全く違った迫力とイメージがありました。

 義眼だが、冷徹に事実のすべてを見透かす風間公親の眼。

 この鬼気せまるキムタクの演技に、今後の新しい可能性を見ることができました。

 

いい意味で年齢を重ねている木村拓哉ですが、彼の俳優としての幅を無限に広めた代表作になるでしょう。

 

このドラマの原作は小学館発売の「教場」ですが、この小説には続編が存在しています。

 


「教場0」

 風間公親が警察学校の教官になる以前の、刑事指導官として現場で活躍していた時代の話です。

 将来性があると判断された刑事候補生が風間公親のもとに送られ、その指導の下事件を解決していきます。

 

そして最後には風間が義眼になった話や、現場を離れ警察学校の教官になるエピソードが書かれています。

 

 

 

「教場2」

「教場」の続編です。

 ドラマのなかでは最後のシーンで次の世代の入校式をやっていました。

 

 

「風間教場」

 不適格者に次々と退校届を手渡す教官の風間公親。

 その風間にある日校長が、退校者ゼロの教場を作ることを命じます。

 


と、このように様々な続編が出版されています。

 

ネット上でもドラマ「教場」の評判はよく、続編を期待する声が上がっています。

 

ただドラマの続編はひょっとするとあるかもしれません。

 というのも、ドラマの最後の次世代の入校式では、生徒役で有名な俳優が何名も映っていました。

 

三浦貴大上白石萌歌伊藤健太郎といった若手の人気俳優たちです。

 

ただ、彼らのセリフはなく、映ったのも一瞬でした。

 これは、続編ドラマか映画化への伏線ではと噂されています。

あれだけ反響のあったドラマなので、次を期待する声も大きいですね。

 

またラストに登場した駐在役の明石家さんまも意味深でした。

 

フジテレビさん、期待してます。

 

 

 
 
 
 

ブログはじめてみました。

はじめまして。

最近とうとう50歳になりました。

人生も半分を過ぎたかな、なんて感想です。

 

若いころとは違った価値観・考えになりました。

 

若いころは持ち物もブランド物や見栄を張ったものが欲しいものでした。
でも歳を重ねるにつれて値段に関係なく、質の良いもの・納得できるもの、持っていて満足できるものが欲しいと思うようになりました。

 

ファッションも同じです。
若いころは流行を追ったりしていましたが、今は地味でも自分にあったファッションを心がけています。

 

また、若いころは健康なんて考えることもありませんでしたが、最近では毎日「青汁」を飲むようになりました。

そんな 「シルバーエイジ」のライフスタイルを語っていきたいと思います。